トビって知ってますか?稚魚飼育では『トビ』の扱いに注意!

メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。
梅雨の中休みのような時期で、
晴れるとカンカン照りで、
グッと水温が乗ってくる時期になりましたね😊
いよいよ本格的なメダカシーズンです😊
針子がどんどん増えてる方も多いのではないでしょうか😊
今回は、そんな針子育成の記事になります😊
突然ですが『トビ』って知ってますか?
『飛びっこ』なんていい方をしたりもしますが、
稚魚飼育においては、このトビが要注意な存在になってきます😅

今回はそんな『トビ』との付き合い方についてご紹介しますね😊
これを知らなければ・・
アナタは針子をどんどん減らすことにもなっちゃいますので、
ぜひ最後までご覧下さいね😊
それじゃどうぞ😊
『トビ』って知ってますか?
まずは『トビ』の紹介から😊
トビってのは、同じ6月生まれの個体群でも
『飛び抜けてポンと大きくなる個体』
のことを言います😊
実は金魚などの観賞魚の世界でも、トビは昔からいた存在で、
早く大きくなるのはいいけど、
『色も乗らない、ラメも乗らない』
ただボケーっとした表現の個体になることが多いです😅
そういうことから、愛好家泣かせな存在なんですが、
実はもう1つ知っておかなければならないことが・・
トビは針子を食べる
これなんですよ・・😅
同じ時期の個体群を放っておくと、
トビが小さい針子を追い回して、1ヶ月も放置してあまりに体格差が出てくると
トビが大きくなれてない針子を食べちゃいます😅

そして、針子という究極の生き餌を食べることで、
トビがさらに大きくなります😅
なんか経験上、育成段階のメダカが針子を食べると、
成長スピードがグッと上がってくるイメージがありますね😅
粉エサなんかの成長スピードとは全く違い、ほんとに数日でグッと大きくなったりします😅
ただでさえ体格差があるのに、針子を食べることで、余計に体格差が大きくなる・・w
それでは、そんなトビに対して、YOUがやってる対処法をご紹介します😀
トビを体型選別で分けて親と同居させる
まずは体型選別でトビを抜いていきます😅
魚を移動させるときは、
『大きい魚を移動させる』
ってのが基本になります✨
そのほうがダメージにも強いので、覚えておきましょうね✨
うちは、育成段階では、このように水槽ON水槽のスタイルをとってます😊

このトロ舟の中の小さい水槽には、種親が入ってますね✨
外側のトロ舟に針子がうじゃうじゃ泳いでる形となります😊
それで、トロ舟の中から、トビを選別するわけですが、この時点で2択になってきます。
『将来のなさそうなトビはミックス水槽へ』
『将来のありそうなトビは種親水槽へ』
うちではそのようにしてます😊
この時点である程度、将来は見えてくるので、
狙った表現が出てないブレたメダカは、ミックス水槽へ行ってもらいます😅
逆に将来のありそうなメダカは、
種親が入ってる水槽へ入れて、成長スピードを抑えてます😅
種親水槽はある程度、余裕をもった飼育(20リットルに2〜3匹)をしてますので、
トビを10匹入れるくらいの余裕はありますからね😊
種親水槽に入れることで、ノビノビできませんから、一気に成長スピードが遅くなります😊
いきなり追う立場から、追われる立場になりますからね😅
でも不思議とトビって強い個体が多い気がします。
種親と一緒に飼っても、落ちる個体は少ないイメージがあります😊
種親に追われながらも、たくましくエサつついてますよ✨
それで、成長具合をセーブして、周りのメダカと同じくらいの成長具合になった時に、また集団飼育に戻してあげる感じでやってます😊
じゃなきゃ、ただでさえ多い水槽をいくつも抱えるハメになっちゃいますので😅
トビだけを別容器で飼育する手もありますが、極上のやつはあまり出てこないので、そこまでやりませんw
ついでに、我が家の場合は、飼育スペースには余裕あるんですが、
あまりに水槽多すぎると、専業じゃないので、手が回りませんw
スペースが限られてる方にはオススメですので、参考にされてくださいね😊
トビは上手にハネてうまく付き合おう
いかがでしたか?
少しは参考にしていただければ幸いです😊
これからメダカをやっていく中で、
ずっとトビと向き合うことになりますが、
ほんとに上手く付き合っていかなきゃ、いい子を潰されちゃいますからね😅
極上のメダカに限って、成長スピードが遅いってのがメダカあるあるなのでw
これから我が家も、トビの選別作業が待ってますw
暑い中、大変ですが、お互い頑張りましょうね✨
ではまた次回お会いしましょう😊
PS:現在ヤフオクにあけぼの(白ブチ)と紅凛を出品中です✨
絶賛、爆産中ですので、この夏、三色メダカにトライしてみませんか??
ぜひ下のリンクからチェックしてみてくださいね😊
あけぼの(白ブチ)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h562919379
紅凛(三色)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s830361406
↓ブログランキングも、毎日YOUの密かな楽しみになってますので、ぜひクリックしてくださいねー✨
現在3位❗️皆さん応援ありがとうございます😊
↓応援クリックお願いします😊↓
メダカランキング
↑ポチっとしてもらえると、跳びはねて喜びます😊

公式LINEやってるので、
メダカのお悩み、ぜひご相談ください😊

遠慮なくお問合せくださいねー😊
今後はLINE友だちだけの特別なプレゼントなども予定してますので😊
ではではー😊
-
前の記事
メダカ水槽のヤゴ対策について⭐️必要以上に恐れてませんか?? 2021.06.15
-
次の記事
白ブチラメサファイア順調に育ってます❗️サファイアF1も産卵スタート✨ 2021.06.21