メダカの稚魚の『餓死ゼロ化』!?リーサルウエポン『PSB』紹介します

メダカランキング
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。
引き続き、『メダカの稚魚を育てる』シリーズいっちゃいますよー✨✨
タマゴ段階の管理については、まとめページを設けたので、
ぜひコチラも覗いてみてくださいねー😊
今回は、メダカの針子の餓死を予防する
リーサルウエポン『PSB』について紹介します✨
これを知らないと・・
アナタの針子たちは、1週間足らずで★になっちゃうかもしれません。。
せっかく生まれてくる命ですから、大事に育てたいですよね😊
とはいえ、『PSB』という魔法の液体を入れるだけで、
大事な赤ちゃんの命を守ってあげることができるので
ぜひ続きを読んでくださいね😊
それじゃいってみましょう😊
メダカ稚魚の特効エサ
PSBがオススメ★
はい、いきなり結論ドーン❗️
YOUは、メダカの舞ベビーと併用して
PSBを使っています😊
PSBって何!?
と思われるかもですが、
光合成細菌と呼ばれるバクテリアの一種で、
そのへんの土にもいるし、
水たまりにもいる、
浄化槽にもいる、
意外にアナタの身の回りにもいる常在菌です。

基本的には浄化バクテリアなので、
飼育水をキレイにする働きもあります✨
んでこのバクテリアが
稚魚(針子)にどんな効果があるかといいますと・・
稚魚が呼吸する際にエラでコシ取ったり
体の表面から吸収する
すごくないですか😊
ということは、
粉エサみたいにパクパクしなくていいんです✨
ただ、そこにいるだけで、
自動的に栄養を吸収して
餓死を防ぐことができちゃうんです😊
ということで、メダカのブリーダーさんの多くは
稚魚(針子)段階で
かなり有効的に使ってらっしゃいます✨
あの有名なメダカ屋さんの静楽庵さんも、
PSBを推奨してらっしゃいますからね😊
YOUもPSBを使い初めて、
針子が減らない、9割近くは残る!
まずはそれにビックリしましたね😊
それではYOUが実際に使ってる様子を紹介しますね😊
針子のエサ「PSB」は霧吹きでシュッ!
YOUは培養したPSBを 100均のスプレーボトルに入れて、 1日1〜2回、
3〜4プッシュを飼育容器に吹きかけてます😊

基本的にはそれだけでOKです😊
たったこれだけの手間で
大切なメダカを
餓死から守ることができる!
めちゃくちゃ便利だと思いませんかー??✨
ただし、できる限り、
粉エサと併用してくださいねー😊
やはり早く大きくすることを考えると
粉エサの栄養価はとても大事なので😊
それじゃ最後にもう1回❗️
メダカの稚魚・針子には
PSBを与えよう

まだ使ったことない人は、
ぜひ取り入れてみてくださいねー😊
メダカ飼育はコツさえつかめば、
ホントお手軽・カンタン😊
では今日も楽しいメダカライフを✨✨
白山メダカのYOUでしたー😊
また次回もお楽しみに〜✨
『針子・稚魚飼育』に関する記事を1ページにまとめました。
→『針子・稚魚飼育』まとめページ
公式LINEはじめました😊

↑白山メダカとLINEで繋がりませんか?
メダカに関するご相談やお問合せも随時受け付けます✨
遠慮なくお問合せくださいねー😊
-
前の記事
メダカの稚魚の死因は『ほぼ餓死』!?カンタンな対策法もセットでお伝えします! 2021.02.18
-
次の記事
メダカ水槽の『油膜対策』身近な〇〇でキレイスッキリ! 2021.02.19