屋外メダカ種親容器はコレ1択❗️IKEAトロファストのレビュー(最高すぎた)

メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。
前回記事でご紹介した IKEAトロファストが
実際に届きましたので、今回はそのレビュー記事となります😊
トロファストを色々紹介した記事をまだご覧になってない方は、コチラを先にチェックしてくださいね✨
================
まとめページ作りました✨
↑随時更新していきますよー😊
================
容器は必ず洗ってから使う!
まずは新しい容器を導入した時の注意をお伝えしておきます😊
案外知らない人が多いんですが、
新しく購入した容器にそのまま水入れて、メダカどぼん・・
ってのはやめてくださいね😅
容器の表面には、プラスチック型から剥がすときの「剥離剤」だったり、滑りを良くするための「ワックス」だったり、保管中に変な薬品が付着してたり・・
と色々やばいので、必ず1度容器内側を洗うようにしてください😊
(以前、それで大事な種親を落としてしまったことがあります・・)

YOUの場合は、容器の内側を1つ1つ、
100均のメラミンスポンジでザーッと洗ってますね😊
ちなみに『水槽も育っていく』って知ってます?✨
表面をガサガサこすって洗うことで、
目には見えないくらいのレベルで傷がついて、
凸凹するじゃないですか😊
すると表面積がだんだんが増えて、
そこに定着するバクテリアが増えることで、
水質がより安定するようになっていきます😊
当然それはメダカのエサにもなるので、メダカの太りも良くなります✨
アナタの飼育場にも
なんかいつも調子のいい水槽
ってありませんか??
であれば、たぶんその水槽が育ってるってことですよ😊
オーバーフロー対策は「穴あけ」が楽チン
容器をひととおり洗浄したら、次はオーバーフロー対策です😊
YOUの場合、強度のある容器は、ドリルで直接穴を開けています😊
色んなやり方がありますが、毛細管現象を使った

こんなタオルなどを引っ掛ける方法は、
昨年のゲリラ豪雨の時に排水が間に合わず、
種親が出ちゃってたので、
やっぱり穴あけ方式が最強だと思います😅

電動工具を持っていない方は・・
容器をホームセンターに持ち込んで、工具を借りるといいですよ✨
こんな感じで、全容器の上端に
オーバーフロー用の穴を開けていけば、準備完了です✨
IKEAトロファストを実際に並べてみた

というわけで、実際に並べてみました😊
夏場の水温対策に少しでも効果があれば・・
と、ブラックとライトグレーを交互に並べてみました😊
とりあえず先日まで60ℓのトロ舟に入れてた種親を抜いて、
トロファストへ投入😊
表面積は、単純にNVボックス13と同じくらいなんで、
1ペア2ペアくらいなら、
かなり余裕のある飼育ができます😊

先日導入したブラックダイヤのリアルロングフィンです😊
いや〜気持ちよさそう✨
もちろん、サラ水に柄杓1/2杯くらいのグリーンウォーターを入れて、飼育水の立ち上がりを早めています😊
強度もバッチリ文句なし

フル満水にしても、容器が変形することはないですし、
持った感じもキャシャな感じはしないので、
強度的にはメダカ飼育に問題ないと思います😊
これ・・飼育スペースに悩んでる方、マジおすすめですよ😊
種親の管理するのに、ホントちょうどいい✨
IKEAトロファストは3拍子揃った最強メダカ飼育容器だった
イケアのトロファストは
- コスパ良し
- サイズ良し
- カラー良し
ホント3拍子揃ってますよ✨
ここまでバッチリだと
屋外メダカの容器として、
もはや決定版とさえ言える容器ですね😊
当面は、
- トロファスト→種親用
- プラ舟60ℓ→針子・稚魚用
みたいな運用をしていこうと思います😊
トロファストで1〜2週間種親を飼って、
親抜きしてトロファストの飼育水を全部プラ舟にドボン✨
あとは、針子は自動的にスパルタ飼育していく✨
これは強いメダカの爆殖間違いなしですねw
そしてトロファストにサラ水を張り直して、種親を再投入。
こんな流れを今シーズンは組んでみようと思います😊
品種が増えすぎて飼育スペースが足りない・・
なんてお悩みを持っていた方の
参考になれば幸いです😊
ではまた次回お会いしましょう✨
↓ブログランキングも、毎日YOUの密かな楽しみになってますので、ぜひクリックしてくださいねー✨
現在3位❗️皆さん応援ありがとうございます😊
↓応援クリックお願いします😊↓
メダカランキング
↑ポチっとしてもらえると、跳びはねて喜びます😊

公式LINEやってるので、
メダカのお悩み、ぜひご相談ください😊

遠慮なくお問合せくださいねー😊
今後はLINE友だちだけの特別なプレゼントなども予定してますので😊
ではではー😊
-
前の記事
屋外メダカ飼育の決定版かも❗️IKEAトロファストが万能すぎる件 2022.05.25
-
次の記事
IKEAトロファストを使って水換え&親抜きで爆殖体制 2022.06.06