メダカの飼育容器の色の違いについて紹介(夜桜ブルーの飼育で比較した)
- 2022.05.20
- お悩み相談コーナー
- グリーンウォーター, メダカ, メダカの容器の色, メダカの飼育容器の色, メダカ初心者, メダカ水槽, メダカ針子飼育, ラメ系メダカ, 夜桜ブルー, 夜桜メダカ, 屋外メダカ, 飼育容器

メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。
今回は、よく質問されるメダカの容器に色についてご紹介します😊
突然ですが皆さん❗️
メダカの飼育容器の色ってこだわりありますか??
『黒一択❗️』
なんて声も聞こえてきそうですが、
メダカには保護色ってのがありまして、
飼育容器によって、色味が変わったりします😊
我が家でも黒容器をベースに、
色々使い分けてるのが実態です😊
実はこれを知らないと・・
あなたのメダカの将来を台無しにしてしまうことも・・😓
今回は、そんなちょっとしたコツがいるメダカの容器の色について、
そして、オススメの容器についてご紹介します😊
ぜひ今すぐチェックしてみてくださいね😊
================
まとめページ作りました✨
↑随時更新していきますよー😊
================
メダカの保護色について
難しいことは言わずに、とにかくカンタンにお伝えします❗️
メダカには保護色ってのがありまして、基本的に
容器の色が濃いと、体色も濃くなり
容器の色が薄いと、体色も淡い色になります😊
もはや、これだけ覚えておいてもらえばOKです😊
じゃあ、実際にどんな違いが生まれるかって話ですよね😊
せっかちなアナタのために、
我が家でオリジナルで累代してる夜桜ブルーを例に紹介します。
夜桜ブルーの容器色での変化
黒容器の夜桜ブルー

いやーよく出来上がってるww(自画自賛w)
知らない人が見たら、サファイアと間違っちゃうんじゃないか?w
とにかく私が大好きな系統ですねー😊
青色容器の夜桜ブルー

こちらは水色のジャンボタライで飼ってる夜桜ブルーですね😊
全体的に体色が淡い感じになって、これはこれで美しいですよね✨
心なしか背中のブルーラメも色が淡くなってる気がします😊
恐らく白色容器でも、同じような体色になると思います😊
これ以上薄くなることはないかなーと。
この比較でだいたいのイメージは掴めたでしょ??
ちなみにラメの乗り方が変わるのか、
よく質問されますが、
ぶっちゃけラメの乗りは、
種親と水温によるところが大きいと思いますよ😊
やっぱりグレードの低い種親からは
次世代もビッシリラメラメは出てきませんし、
さっきの夜桜ブルーを例にあげれば、
黒容器だろうと、透明容器だろうと、
ビッシリラメ乗ってきますからねー😊
ただ、水温は大事ですね😊
やっぱりラメ系は高水温が絶対にいいです😊
それも卵時代にある温度を超えると・・(あとはナイショw)
注意!濃い色がラメを塗りつぶす系統がある
これはちょっとだけ頭の片隅に置いててくださいね😊
ラメ系のメダカって、ちょっとだけ注意が必要です😊
なんとなくのイメージをお伝えしますが、
ラメって、体色を決める色素胞の下地にあるイメージで、
逆にいうとラメの上に色が乗ってくるんですよね😊

このブチを見てもらうと分かる通り、
ラメを上から黒いブチが覆って、柄になってるでしょ?
これはブチだから、ブチがくっきりしていいんですが、
逆に、ラメ系の体色が黒系の個体ってのは、
黒地が強く出過ぎちゃうと、
このように黒がラメを塗り潰しちゃうんですよね😅
そのへんは、容器の色で、
ある程度コントロールできるので
そんな系統は、白容器だったり、水色容器だったりを使う方がいいんですね😊
ってことで、容器の色はシンプルに・・
体色を強く出したいなら、黒容器❗️
出したくないなら、青、白容器❗️
ってことでいいんじゃないでしょうか😊
容器の色はアナタの狙いで使い分けよう
いかがでしたか??
容器の色の大体のイメージは掴めたんじゃないでしょうか😊
これに加えて、夏場は水温変化もありますからね😊
このへんは飼育者のアナタの狙いによって使い分けてもらうのが一番です😊
先ほどの夜桜のように、
同じ系統でも見た目のイメージが異なります😊
アナタの理想のイメージに近づけるために、
黒容器を使うのか、それ以外を使うのか、
こんなことを考えるのも、メダカの楽しいところですよねー✨
ちなみに、夜桜系はストックありますので、
もしご入用の方がいらっしゃいましたら、LINEでお問い合わせください😊
今回の飼育法も少し参考になれば幸いです😊
ではまた次回お会いしましょう😊
↓ブログランキングも、毎日YOUの密かな楽しみになってますので、ぜひクリックしてくださいねー✨
現在2位❗️皆さん応援ありがとうございます😊
↓応援クリックお願いします😊↓
メダカランキング
↑ポチっとしてもらえると、跳びはねて喜びます😊

公式LINEやってるので、
メダカのお悩み、ぜひご相談ください😊

遠慮なくお問合せくださいねー😊
今後はLINE友だちだけの特別なプレゼントなども予定してますので😊
ではではー😊
-
前の記事
メダカの稚魚(針子)飼育が苦手なアナタへ【ラクして上手に育てるワザを伝授します】 2022.05.19
-
次の記事
白ブチサファイア2ペアプレゼント企画★当選者発表★ 2022.05.23