トビって知ってますか?稚魚飼育では『トビ』の扱いに注意!
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 梅雨の中休みのような時期で、 晴れるとカンカン照りで、 グッと水温が乗ってくる時期になりましたね😊 いよいよ本格的なメダカシーズンです😊 針子がどんどん増えてる方も多いのではないでしょうか😊 今回は、そんな針子育成の記事になります😊 突然ですが『トビ』って知ってますか? 『飛びっこ』なんていい方をしたりもしますが、 稚魚飼育におい […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 梅雨の中休みのような時期で、 晴れるとカンカン照りで、 グッと水温が乗ってくる時期になりましたね😊 いよいよ本格的なメダカシーズンです😊 針子がどんどん増えてる方も多いのではないでしょうか😊 今回は、そんな針子育成の記事になります😊 突然ですが『トビ』って知ってますか? 『飛びっこ』なんていい方をしたりもしますが、 稚魚飼育におい […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回は読者さんの相談コーナーになります😊 つい先日、このような相談を受けました。 『メダカ水槽に小さなヤゴが増えて困ってます』 『対策はありますか?』 はいはい、対策はもちろんありますけど、 YOUの場合、そもそもの考え方がちょいと違ってたりします😊 今回のYOUの見解を知らなければ、 必要以上にヤゴを恐れることになりかねませんし、 そ […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回も引き続き、夏場の水温対策の記事になります😊 前回記事では、我が家の遮光ネットについて紹介しました。 今回は、その関連でキホン的な夏場の注意点について、紹介します😊 夏場って稚魚の成長スピードは確かに上がるんですが、 それ以上に注意しとかなくちゃいけないことがいくつかあります😊 今回は、『高温による酸欠』がテーマになります。 ある程度理解してお […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回も引き続き、夏場の水温対策の記事になります😊 前回記事で、高温対策についてご紹介しましたが、 週末に時間があったので、一気に頑張ってみましたw 今回は、そのお手軽な施工について、ご紹介します😊 まずは雑草対策から 夏場の黒容器の高温対策の必要性については、前回ご紹介したとおり😊 そろそろやっとかなくちゃヤバいですからねー😅 まずは、雑草伸び […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回は、夏場の水温対策の記事になります😊 6月に入り、いよいよYOUの大好きな鮎釣りが解禁になって、早速やってきましたよ✨ キレイでしょ?😊 メダカは完全養殖で美しさを追求していくサカナですが、 釣りで出会う天然のサカナには天然にしかない美しさがあります😊(スーパーの養殖の鮎はこんなキレイじゃないですよね・・) おかげで最高の1尾を求めて連日川に浸 […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回は、カルキ抜きの裏ワザ紹介記事となります😊 皆さん、カルキ抜きどうやってますか?? キホン通りに、バケツに水を汲んで、ひなたに数時間置いてる・・ えぇ・・その気持ち分かります😅 『私は今、水換えをしたいんだ!!』 YOUも今回の方法を思いつくまでは、アナタと同じように、ホントにムズムズするようなもどかしい時間を過ごしてましたので😅 『ラクして水 […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今日は、先日プレゼント企画に回した静楽庵サファイアのF1個体についてのご案内です😊 現物ペアをヤフオクに出品しました〜✨ この夏、めちゃくちゃいい種親になると思うので、ぜひチェックしてみてください✨ ================まとめページ作りました✨ ⇨タマゴの管理まとめ ⇨針子・稚魚の育成まとめ ↑随時更新していきますよー😊======== […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 皆さん、お待たせしました😊 いよいよ、サファイアのプレゼント企画の当選者の発表です✨ ================まとめページ作りました✨ ⇨タマゴの管理まとめ ⇨針子・稚魚の育成まとめ ↑随時更新していきますよー😊================ 公式LINEでお友達になりませんか?😊 LINEで随時メダカの相談を受け付けておりますので、どう […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 皆さん、今回は緊急連絡です! つい先日、インスタで1000フォロワー突破して、喜んでたんですが、 なんと、ニセモノが現れました😅 よーく見てください😅 アカウントが 『medakka』 になってます😎 『k』が1個多いw なんやねん、『メダッカ』ってww こちらの1000フォロワー超えてるアカウントが正式なヤツなので、お間違いないようお願いしま […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回は、 『とにかく〇〇の子どもを取りまくりたい!』 っていう欲張りさん向けの記事になります😊w メダカの採卵をやっていく中で、 一番数が取れる方法を知ってますか?? もし今回紹介する方法をご存知ないのであれば、 アナタは知らず知らずのうちに、水槽に卵を残してて、せっかく生まれた針子を親魚に食べられちゃってるのかもしれません😅 逆に言えば、 […]