【永久保存版】メダカの屋内飼育!絶対失敗しないセッティング(前編)
- 2021.05.15
- メダカの屋内飼育
- メダカ, メダカの濾過, メダカの飼育ケース, メダカ屋内飼育, メダカ水槽, メダカ水温, メダカ繁殖, メダカ飼育, 初心者, 梅雨のメダカ, 梅雨時期の管理, 白山メダカ

メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。
今回もメダカ初心者さんにバッチリ喜んでもらえる記事を書いていきます😊
テーマは・・
『屋内飼育で失敗しないセッティング』について✨
読者の皆さんは、とてもエネルギッシュ😊
先日の記事で、
ようは、梅雨時期の屋外水槽は休ませてあげよう!
って趣旨の記事だったんですが、
『屋外がダメなら今のうちに屋内飼育を教えて欲しい』
そんなLINEが数件・・w
いいですよ〜😊
レッドビーシュリンプもやってたYOUが、
初心者さんでも
絶対失敗しないようなセッティングをお伝えします✨
もう・・
このセッティングで失敗するなら、
どうしようもない・・
それくらい完全なセッティングをお教えします!
特に初心者さんは、
絶対タメになる記事なので、
ぜひ最後まで覗いてくださいねー✨
また最近、チラホラと初心者さんからの
LINE問い合わせをいただきます😊
遠慮なくアナタも相談くださいねー😊
================
まとめページ作りました✨
↑随時更新していきますよー😊
================
公式LINEでお友達になりませんか?😊
LINEで随時メダカの相談を受け付けておりますので、
どうぞ遠慮なくお問い合わせくださいねー😊

↑友だちに追加するだけで、白山メダカYOUと繋がれますよ✨
白山メダカ流の最強のセッティングを紹介します
メダカ飼育歴は、
もうかれこれ10年近くになるんですが、
その間に、水質にめちゃくちゃうるさくて難しい
レッドビーシュリンプ

なんかもやってましたので、
レッドビーも飼えちゃうような、
完全なセッティングを紹介します😊
とりあえず
・屋内で見た目もオシャレ
・できるだけ安価に抑える
・ネットで全部購入可能
こんな条件で、
商品リンク付きで紹介していくので、
基本的に、初心者の方は、
この記事で紹介するものをそのまま買ってください😊
失敗しない飼い方や
導入方法は次の記事でしっかり紹介しますので、
とりあえず買ってもらえればOKです😊
YOUもそれなりに時間かけて調べてますので、
アナタがオシャレな室内と
ゆとりの空間を安価でセットできるよう、
そして水質も安定して失敗しないようなセッティングになってます😊
というのも、
実際にYOUが
実家の玄関にセットしてる内容
なので、自信を持ってオススメできる内容です😊
それじゃいきますねー😊
クリスタルキューブ300

クリスタルキューブ300(1コ入)posted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入
容器は、このクリスタルキューブ300が安価で、オシャレでいいですよ😊
昔ながらの黒いフレームがなくて、
全部クリアなので、スッキリしてオシャレです😊
玄関でも、リビングでも、
どこにおいてもオシャレですよー✨
一辺が30センチの立方体で、
約30リットルの水量もあって、
飼育もカンタンに安定します✨
他に高いヤツは色々ありますが、このクラスで十分!!
安くて、オシャレで、実用的、コスパ最強の水槽だと思います✨
クリアのフタもついてますから、
容器はこれ1択でOKです😊
底面フィルター

マルチベースフィルター L(1コ入)posted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入
ぶっちゃけ底面フィルターはなんでもいいです😅
数百円でホームセンターにも売ってるんですが、
どうせならまとめてネットで買いましょう😊
底面フィルターって、原理は・・
底面にプラスチックのフィルターのスペースをつくって、
(フィルターの黒い底の部分)
その上にソイル(後述)をたっぷりと敷いて、
底面フィルターの中を
エアーのブクブクを通すことで、
ソイルを濾過槽に使って、
綺麗な水をブクブクのエアリフト(空気が上に水を運ぶ)を使って、
また空気と一緒に上から水を飼育水に戻すってヤツです😊
なんか難しい感じですが、
→ 飼育水
↑ ↓
空 ソイル(濾過)
気 ↓
と 底面フィルター
水 ↓
← ←
飼育水の流れはこんな感じです😊
水中の汚れは、ソイルが濾過槽の代わりをして、
底面フィルターを通って綺麗な水が上からブクブクの泡と一緒に出てくる。
水中の水が底面のソイルに常時吸われてるようなイメージでOKです😊
だから汚れはソイルにたくさん溜まっていく感じになります😊
水換えはソイルに溜まった汚れを重点的に取り除く感じですね✨
ブクブク(水心)

水心 SSPP-7S(1コ入)posted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入
底面フィルターとセットで必ず必要なのがブクブクです😊
ブクブクは、この水心ってヤツが一番おすすめです😊
とりあえず
これ買っておけば間違いない❗️
そんなアクアリウム界の定番品ですね😊
外部フィルター

嬉しいおまけ付!(熱帯魚 飼育用品)フィルター【外部フィルター】GEX≪ジェックス メガパワー2045≫交換メガマット+交換メガバイオカーボンをプレゼント!posted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入
外部フィルターってのは、
外置きの↑写真のような濾過フィルターに飼育水をポンプで送り込んで、
濾過するヤツです😊
エーハイムってメーカーのヤツが定番で、
YOUも45センチ水槽にはエーハイムの高いヤツを使ってるんですが、
初心者さんには値段が高すぎるし、
ついでに30キューブにはポンプが強すぎて、
水流強すぎて洗濯機状態になってメダカが弱ります😅
YOUも30センチ水槽には、
このGEXの安いヤツ使ってますが、
ぶっちゃけ文句ないですねー😊
ちなみに濾過システム的には、こっちがメイン!
底面フィルターがサブみたいな位置づけで考えてもらうとOKです😊
ぶっちゃけうまくやれば
底面フィルターだけでもやっていけるんですが、
初心者さんはエサの量が多かったり、
メダカを飼いすぎたり、
何かと水を傷めがちなんで、
濾過能力は余裕があったほうが飼育が安定しますので、ダブルでの濾過システムを推奨してます😊
水槽用LEDライト

JOOCII 水槽 ライト 30CM 水槽用3色LED 照明 超薄い 水草育成 アクアリウムライト 熱帯魚 27個ビーズ 淡水&海水両用(8.5W 省エネ)posted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入
ぶっちゃけ30キューブ用のサイズで明るいのがあれば、それでOKです😊
我が家もこの手の激安LEDを使ってますが、
普通に1年以上持ちますからね😊
今使ってる同じタイプは、3年目に突入しましたw
ぶっちゃけ明るければなんでもいいですw
あまり高価なヤツは買う意味ないですね〜😅
明るいヤツで、3000円前後のヤツならなんでもOKです😊
24時間タイマー

【送料無料】OHM HS-AT02 オーム電機 24時間タイマースイッチ品番 04-8049 JAN 4971275480490 型番 HS-AT02posted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入
水槽のLEDライトのオンオフを自動でやってくれる
昔ながらのアナログタイマーです😊
これでイチイチ、照明のオンオフを切り替える必要がなくなります😊
だいたい13時間以上は、照らすようにセットしておきましょう😊
(YOUは7時〜22時にONしてます。)
ソイル(底砂)

JUN プラチナソイル ブラウン ノーマル 8L 熱帯魚 水草 エビ 吸着系ソイル お一人様3点限り 関東当日便posted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入
入門用のソイルですが、
初心者さんは、このソイルでいいですよ😊
ソイルも種類があって、
吸着系(汚れを吸着する)と栄養系(水草用)があるんで、
メダカの場合は、必ず吸着系で😊
吸着系は汚れを吸い取って、水をキレイにする作用もあります。
ちなみにYOUが使ってるのは、
シュリンプやってた時のなごりで慣れてる
シラクラさんのレッドビーサンドを使ってます😊

シラクラ RED BEE SAND(レッドビーサンド) 8kg 熱帯魚 用品 ソイル お一人様2点限り 関東当日便posted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入
ただ、初心者さんにはちと高いので、
JUNのプラチナソイルで十分ですよ😊
ソイルの性能なんて、おまじないみたいなものなのでw
まずは必要なアイテムを揃えよう
ここまでくれば必要なものは全て揃いました😊
全てネットで買えるものばかりなので、
ぜひ梅雨でヒマな時期なので、揃えてみてはどうでしょうか😊
また、普段から屋内水槽で、
うまく水質が維持できずに
メダカを落としてしまってる人は
少し参考にしてもらえたらと思います😊

たぶんメダカを落とすほとんどの理由は
濾過能力不足か、単純にメダカの数の飼いすぎですからね😅
次回の記事では、セッティングから水回しまで、
一連の流れをご紹介しようと思います😊
お楽しみに😊
メダカ飼育はコツさえつかめば、
ホントお手軽・カンタン😊
では今日も楽しいメダカライフを✨✨
白山メダカのYOUでしたー😊
また次回もお楽しみに〜✨
参考になった方は、ブログ更新の励みになりますので、
ぜひ応援クリックしてくださいねー😊
メダカランキング
↑ポチっとしてもらえると、めっちゃ喜びます😊

公式LINEやってるので、
メダカのお悩み、ぜひご相談ください😊

遠慮なくお問合せくださいねー😊
今後はLINE友だちだけの特別なプレゼントなども予定してますので😊
ではではー😊
-
前の記事
今年は早めの梅雨入り⁉️梅雨時期に心がけたいメダカ飼育3つのツボ 2021.05.13
-
次の記事
【永久保存版】メダカの屋内飼育!絶対失敗しないセッティング(後編・水回し編) 2021.05.17