メダカ大好き!最強エサのミジンコを徹底解説します

メダカランキング
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。
今回は、ミジンコについて少し掘り下げていこうと思います✨✨
タマゴ段階の管理については、まとめページを設けたので、
ぜひコチラも覗いてみてくださいねー😊
今回は、メダカの食いつき抜群✨
最強エサのミジンコについて。
これを知らないと・・
メダカ飼育の楽しみの半分をアナタは失ってしまうかもしれません。
それくらいミジンコは、
メダカにとって食いつき抜群の特攻エサになりますし、
メダカを健康にしっかりした魚体に育て上げるには、
ミジンコは最強餌といえます。
体型のいい、しっかりしたメダカを作りたい方は必見です。
メダカの餌やりが好きな人も必見!
ぜひ続きを読んでみてくださいね😊
それじゃいってみましょう✨
ミジンコって
どんな生き物?

まずミジンコの生態をざっくり紹介しておきます。
ミジンコは、エビ・カニといった甲殻類の一種で、
漢字で「微塵子」と書くそうです😊
メダカのエサとして使うミジンコは、
タマミジンコ
オオミジンコ
が主になりますが、
YOUはどちらも培養してますが、
どちらかというと、
「タマミジンコ」をメダカは好むようです。
(オオミジンコは別の使い方がありますので、後述します。)
ミジンコがエサとして
効果的な理由
ミジンコはメダカの餌として、
YOUは最高のエサだと考えています。
理由をあげていきますねー✨
食いつき◎栄養価◎=最強!?
誰しも1度は、
メダカの粉エサへの食いつきの悪さ
を経験してるのではないでしょうか?
そんなメダカも生きエサが大好き❤️
粉エサはなかなか食べないメダカも、
びっくりするくらいの
食いつきの良さを見せてくれます。
我が家では、毎回ミジンコを投入すると、
みんな狂ったように頭振ってパクパクしますよー😊
そして栄養も満点!!
ある研究結果では、人工飼料と比較して、
栄養価が高いのはモチロンのこと、
栄養吸収率がかなり高いとのことです😊
ということはつまり・・
健康で丈夫なメダカに育てることができるんですねー😊

与えすぎても水が汚れない
そして、「与えすぎ」がない!
というのも大事なポイント✨
生きエサですので、
食べ残しはいつまでも水槽内で
生きたまま泳いでます。
ってことはつまり、メダカが食べたいタイミングで、
最高に新鮮な生きエサが自動供給できちゃうんです✨
可愛いメダカちゃんが、
めちゃくちゃ喜ぶから、ついつい・・
そんな優しいアナタにもピッタリ✨
ミジンコの効果的な使い方
メリットばかりのミジンコですが、
ここでYOUなりの効果的な使い方をご紹介しておきますね😊
ミジンコ浸け
ちょっと過激な表現になってるかもですが、
新しい種親を導入した時なんかに実際にやってる方法です。
飼育水に大量のミジンコを投入して、
そこに親魚を入れてあげます😊
(当然、水合わせはやってくださいねー)
輸送で少し弱ってしまった個体も、
モリモリ餌を食べて、
すぐに元気になってくれますよー✨
YOUはいつもこれをやって、
新規導入のタネ親を軌道に乗せてますねー😊
これまで試してきて、かなり効果的だと感じる1つ😊

産卵のスイッチに使う
産卵期に入ってるのに、このペアだけなかなか卵産まないなー。
なんて経験はおありですよね😅?
そんな時は、産卵のためのスイッチにミジンコを使うのも一つの手。
YOUは、シーズン入ってもなかなか産卵しないペアには、
よくミジンコを与えて産卵スイッチを入れてあげてますよー😊
旅行など数日家を外すときに使う
これもよくやってます😊
YOUの場合は、よく泊まりで釣りに行きますので、
出発前に粉エサ食べさせた後に、
ミジンコを大量に入れてから出発しますよ😊
昼休みに帰宅できないサラリーマンの方も、
朝イチの餌やり後に、ミジンコを毎朝入れておけば、
メダカちゃんは好きなタイミングで食べてくれますからね😊
ミジンコは自動給餌システムみたいなモンです😊
それじゃ最後におさらいです✨
ミジンコは
メダカ飼育の特効エサ

メダカ飼育の特効エサ「ミジンコ」の
細かい部分や使い方をご紹介しました😊
メダカ飼育って、
粉エサだけで飼育することも可能ですが、
ぜひミジンコを導入してやると、
もっとアナタのメダカ飼育が楽しくなると思いますよ😊
メダカがミジンコをパクパク食べる様子は、
見ていて飽きませんしね😊
ぜひミジンコを導入して
アナタのメダカライフにお役立てくださいね✨
次はそんなミジンコの実際の増やし方を紹介しようかな✨
メダカ飼育はコツさえつかめば、
ホントお手軽・カンタン😊
では今日も楽しいメダカライフを✨✨
白山メダカのYOUでしたー😊
また次回もお楽しみに〜✨
『針子・稚魚飼育』に関する記事を1ページにまとめました。
→『針子・稚魚飼育』まとめページ
公式LINEはじめました😊

↑白山メダカとLINEで繋がりませんか?
メダカに関するご相談やお問合せも随時受け付けます✨
遠慮なくお問合せくださいねー😊
-
前の記事
チョー簡単★ゾウリムシ爆殖マニュアル 2021.03.11
-
次の記事
培養液はタダの〇〇!ミジンコの爆殖方法を教えます! 2021.03.14