培養液はタダの〇〇!ミジンコの爆殖方法を教えます!

メダカランキング
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。
今回は、前回紹介したミジンコについて少し掘り下げていこうと思います✨✨
タマゴ段階の管理については、まとめページを設けたので、
ぜひコチラも覗いてみてくださいねー😊
今回は、メダカの食いつき抜群✨
最強エサのミジンコ
の爆殖方法についてご紹介します😊
これを知らないと・・
アナタは『たかがミジンコ』を培養するために
わざわざお金をかけちゃうかもしれませんw
たかがミジンコといいましたが、
もとは田んぼに普通にウヨウヨいる単細胞生物。
ちょっとしたカラクリを知るだけで、
誰でもカンタンに
ミジンコは爆殖できますので😊
手軽にミジンコを増やしたい方、
体型のいい、しっかりしたメダカを作りたい方は必見です。
メダカの餌やりが好きな人も必見!
ぜひ続きを読んでみてくださいね😊
それじゃいってみましょう✨
簡単★3ステップ!
ミジンコ爆殖法!!

メダカが大好きな最強餌といえば
「ミジンコ」
そんなミジンコをカンタン2ステップで、
爆殖させる方法をお伝えしていきますねー😊
メダカをすでに飼育してる
アナタならチョー簡単!!
ステップ1
屋外に飼育容器を準備する
えー・・っとまぁ当たり前ですねw
容器はどんな物でもOK😊
我が家では、 NVボックスや、
コック付きのウォーターサーバー
ジャンボタライに、
発砲スチロールなどなど・・
遊んでる容器があれば、
たいてい水入れてミジンコ入れて増やしてます😊
ただ、バケツのような深めの容器は、
イマイチ増え方が緩い気がするので、
水深はなるべく浅めのやつがいいでしょう😊
ステップ2
水換えで出る古水をたっぷり入れる
これがミジンコ飼育をうまく進めるための
一番重要なポイント✨
アナタがいつも水換えで捨ててる汚れた古水。
濃い色のドロドロのグリーンウォーターなんかもね。
これって、実はミジンコのエサがた〜っぷり溶けた
最高のミジンコ培養液
なんです😊
あんな栄養満点のミジンコ培養液を
捨てるなんてもったいない話😅
これまでその辺にジャーしてたあなた。
ぜひその古水だけで、ミジンコを培養できますよ✨
ステップ3
気が向いたときにPSBを投入
ミジンコが古水の栄養を食べてしまって
水がキレイになってきたなー
と思ったら、PSBを投入してもOK😊
YOUは週末の時間があるときに、
まとめてPSBを投入したりしてますよー✨
というわけで、論より証拠!!
実際にYOUがミジンコを培養してる水槽を紹介しましょう😊
ミジンコ培養の様子
ジャーン、これが実際のミジンコ水槽です✨

ご覧の通り、アオコが浮いてちょっと汚い感じですが、
実は壁ぎわにウジャウジャとミジンコが沸いてます😊
メダカのように、マメな手入れはいりません😊
タネのミジンコ入れて、
古水入れて、
あとは得意の雨ざらしほったらかし飼育です😊
これで冬も『オオミジンコ』はしっかり越冬できました。
『タマミジンコ』は越冬できませんでしたがw
この手の強い種は、
ほったらかしのテキトー飼育のほうが
うまくいくイメージがあります😊
逆に可愛がりすぎると良くないイメージも同様に。。
ミジンコは基本的に暑さ、寒さにも強いので、
そう簡単には死にませんよ😊
数が増えすぎると全滅!?
いろんなサイトで、
「密度が増えすぎると一気に全滅する」
そんなことが言われてますが、
YOUの経験上、1つの容器につき、
週1回くらい間引いてメダカに与えていたら、
そんなことはありません😊
「だいぶ増えてきたなー」
というタイミングですくって、
メダカに与えていれば、
あまり気にしなくていいと思いますよ😊

この中にウジャウジャミジンコが入ってますので、
ミジンコが入った水ごと、
飼育容器に注ぎ込めばOK✨

↑これは冬場の屋内の加温水槽ですが、
どこ子も、狂ったようにバクバク食べてますよー✨
ほんとにメダカはミジンコが大好きですねー😊
それじゃ最後におさらいです✨
ミジンコは
古水にほったらかし
で培養できる!

メダカ飼育の特効エサ「ミジンコ」の
爆殖方法をご紹介しました😊
メダカ飼育って、
粉エサだけで飼育することも可能ですが、
ぜひミジンコを導入してやると、
もっとアナタのメダカ飼育が楽しくなると思いますよ😊
メダカがミジンコをパクパク食べる様子は、
見ていて飽きませんしね😊
ぜひミジンコを導入して
アナタのメダカライフにお役立てくださいね✨
メダカ飼育はコツさえつかめば、
ホントお手軽・カンタン😊
では今日も楽しいメダカライフを✨✨
白山メダカのYOUでしたー😊
また次回もお楽しみに〜✨
『針子・稚魚飼育』に関する記事を1ページにまとめました。
→『針子・稚魚飼育』まとめページ
公式LINEはじめました😊

↑白山メダカとLINEで繋がりませんか?
メダカに関するご相談やお問合せも随時受け付けます✨
遠慮なくお問合せくださいねー😊
-
前の記事
メダカ大好き!最強エサのミジンコを徹底解説します 2021.03.14
-
次の記事
【メダカお悩み相談】調子の悪いメダカがいたら塩水浴で対処しよう 2021.03.15