優しすぎる方はメダカを失敗しやすい?過保護飼育は実はメダカにとっては・・

メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。
今回は、LINEでいただいた質問のアンサー記事になります😊
どうもメダカ飼育で失敗しがちな方に
共通してるのが分かったような気がして・・
それは・・
『とても優しい人』

ちょっとドキっとした方はぜひ、記事を読み進めてみてください😊
きっとアナタに必要なヒントが・・✨
それじゃどうぞ〜😊
メダカ飼育のコツは『可愛がりすぎない?』
長年メダカをやってきて、
『メダカ飼育ってのは可愛がりすぎると良くない』
そんな感じがしてます😊
今回、LINEで相談を受けたのは、

「体調が悪そうなんで、水換えは週1回キッチリ全換水やってますが、メダカがどんどん落ちていきます・・」
「エサは朝、昼、夕の1日3回キッチリやってます」
「時間があればメダカ水槽をじっと見ています」
なんとなく、たぶんアレだな・・と思いました😅
『メダカの可愛がりすぎ』
YOUの周りでも、よく話になるんですが
「メダカは可愛がりすぎずに放ったらかしくらいがうまくいく」
ベテラン勢が何人も同じイメージを持ってるので、あながち間違いじゃないと思ってます😊
質問者さんには、ひと通りアドバイスさせてもらいましたが、LINEの文章からアドバイスした内容は・・
「週1の全換水」
→水質が安定する前に水替えしちゃってるかも?
メダカにとっては、サラ水(交換したての水)は住みにくい水なので、少しこなれた水を作るように意識したほうがいいですよ😊
全換水は基本やりすぎないように・・
メダカにとって、水換えは良くも悪くも刺激になるし、やりすぎるとダメージになります😅
「エサは朝昼夕にキッチリ与えてます」
→飼育水ができあがってない状態でエサをやりすぎてる可能性が・・
すると水槽のバランスが崩れちゃいます・・😅
初心者さんは、1回あたりのエサの量が多すぎる傾向にあるので、
1回当たりのエサの量を、今の量からまず半分に減らしてみてください😊
それで痩せるようなら少しずつ増やせばいいし、今やりすぎてる方なら痩せませんから😊
アナタが思ってる以上に、エサは少なく『パラパラ』でいいんですよ😊

「時間があればメダカ水槽をじっと見ています」
これもやりがちですよねー😊
気持ちはよーく分かります😊
ただ、これが案外メダカにとっては良くないみたいで・・
放置水槽との実験をやった過去
実は、YOUは以前実験したんです😊
マメに手入れしてずっと人間が触る水槽
針子からグリーンウォーター&エサなし放置で近寄らない水槽
この両者の成長度合いに違いは出るのか?
答えは・・YES✨
確かにずっと可愛がってるとメダカも慣れてくるので、一見ストレスなんてなさそうですが、
どうも人間が近寄りすぎるってのは、はっきりストレスになってるようです😅
成長具合にシッカリ差が出ました😊
2ヶ月半で産卵スタートしたマメ手入れ水槽に比べ、
放置水槽はエサなしだったのに、1ヶ月ちょいで産卵スタートしました😊

屋外水槽でしっかり水さえできていれば、メダカは色んなものを食べてやっていけるもんだな・・と😊
アカムシや昆虫、コケ類を食べて普通に大人になって産卵も普通にやってましたよw
まぁ考えてみれば野生のメダカはそうですしね😊
ウソだろ・・って思う方は、
60リットルくらいの水槽にサラ水を張って、
グリーンウォーターを4〜5リットル混ぜて、針子を泳がせて、放置してみてください😊
2ヶ月後には親魚になってて、びっくりしますよ😊
(水量が少ないと多分失敗します。)
この実験を見る限り、
人間の存在ってのはメダカにとってストレスになってるんじゃ無いかなーと思ってます😊
というかほぼ確実に人間はメダカの成長を阻害するストレス要因ですw
ってなわけで、メダカをジロジロ見るのが日課の方は、少し遠慮してあげましょうww
特に病気で塩水浴させてるときなんか、あんまりジロジロ見るとほぼ確実に逆効果ですからね😅
可愛がりすぎない飼育でメダカをうまく育てよう
いかがでしたか?
少しは参考になれば幸いです😊
まさかのまさか・・
自分の存在がメダカにとってストレスになってるとは・・ww
気持ちは私も同じです・・苦笑
ただ、メダカの場合は、
ほったらかしくらいがうまくいく
ってのは、ベテラン勢はきっと「うん、うん。」って内容だと思いますので、
ぜひ初心者さんも頭の片隅に置いてもらえたら幸いです😊
ボチボチ手を入れながら、
この夏もキレイなメダカを作っていきましょうね✨
ではまた次回お会いしましょう😊
↓ブログランキングも、毎日YOUの密かな楽しみになってますので、ぜひクリックしてくださいねー✨
現在3位❗️皆さん応援ありがとうございます😊
↓応援クリックお願いします😊↓
メダカランキング
↑ポチっとしてもらえると、跳びはねて喜びます😊

公式LINEやってるので、
メダカのお悩み、ぜひご相談ください😊

遠慮なくお問合せくださいねー😊
今後はLINE友だちだけの特別なプレゼントなども予定してますので😊
ではではー😊
-
前の記事
白ブチラメサファイア順調に育ってます❗️サファイアF1も産卵スタート✨ 2021.06.21
-
次の記事
屋外メダカ飼育容器の決定版!トロ舟と〇〇を組み合わせると完璧なスタイルが完成! 2021.07.21