IKEAトロファストを使って水換え&親抜きで爆殖体制
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 すみません、ブログ更新がちょっと空いちゃいましたが、 大好きな鮎釣りの解禁というビッグイベントでちょっくら遠征でバタバタ😊w 今年も最高のロケーションで抜群にいい鮎が育ってて、 いやー気持ちよかった😊❗️ 渓谷に入りこんでたので、ガチで飲めるレベルの水質✨ 皆さん、天然鮎の美しさをご存知ない方もいるかもですが、 ホント美しいでしょー😊 養殖のメダカ […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 すみません、ブログ更新がちょっと空いちゃいましたが、 大好きな鮎釣りの解禁というビッグイベントでちょっくら遠征でバタバタ😊w 今年も最高のロケーションで抜群にいい鮎が育ってて、 いやー気持ちよかった😊❗️ 渓谷に入りこんでたので、ガチで飲めるレベルの水質✨ 皆さん、天然鮎の美しさをご存知ない方もいるかもですが、 ホント美しいでしょー😊 養殖のメダカ […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 前回記事でご紹介した IKEAトロファストが実際に届きましたので、今回はそのレビュー記事となります😊 トロファストを色々紹介した記事をまだご覧になってない方は、コチラを先にチェックしてくださいね✨ ================まとめページ作りました✨ ⇨タマゴの管理まとめ ⇨針子・稚魚の育成まとめ ↑随時更新していきますよー😊========= […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回は、YOUが今シーズン新たに導入する品種をご紹介します😊 突然ですが皆さん❗️ 今シーズン新たに購入したメダカはいますか?? 私YOUも昨年はこっそり白ブチをいじってたりしたので、 新たに導入しませんでしたが、 悩んだあげく、飼育スペースを拡張して 新たな品種を導入することにしました😊 今回はそんな新品種をちょっとだけご紹介しようと思い […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回は、ブログ読者さんからのご相談のアンサー記事になります😊 まずは、ブログ再開と同時にたくさんのご質問やご相談をいただき、ありがとうございます😊 ブログランキングもポチしてもらってるみたいで、早速2位になってました😲❗️ めちゃくちゃ嬉しいです❗️ いただいたご質問から みなさんにシェアしたらタメになりそうなものは、ブログで随時紹介し […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 みなさん、メダカの楽しみ方って色々あるの知ってますか?? 導入した種親から採卵して、 針子を育てて、 そのままの形質で増やす楽しみが 一般的だと思いますが、 今回は、メダカの少し変わった楽しみ方について紹介します😊 『ブレから楽しむメダカ作り??』 に興味のある方はぜひ、記事を読み進めてみてくださいね✨ それじゃ早速どうぞ〜😊 […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回は、メダカ飼育容器の記事になります😊 屋外水槽があまりに汚れてきて、 コチラ九州も梅雨明けくさいので、 一部の水槽を水換えしてリセットしていました😊 そんな時に思いついたのですが、60ℓトロ舟に種親と稚魚を同居させる方法・・ これがあまりに画期的で✨ むしろ屋外飼育の決定版とさえ思います😊 これを今回は紹介したいと思います😊 『 […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回は、LINEでいただいた質問のアンサー記事になります😊 どうもメダカ飼育で失敗しがちな方に 共通してるのが分かったような気がして・・ それは・・ 『とても優しい人』 ちょっとドキっとした方はぜひ、記事を読み進めてみてください😊 きっとアナタに必要なヒントが・・✨ それじゃどうぞ〜😊 メダカ飼育のコツは『可愛がりすぎない? […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回は、我が家の飼育場で、今最もチカラを入れてる注目の2品種の育成状況をご紹介します😊 『白ブチラメサファイア』 『サファイア』 ともに静楽庵さんの極上血統で、 むちゃくちゃキレイな個体なので、この子たちがとても楽しみなんです😊 あと2ヶ月もすれば・・ 極上の子供たちがウヨウヨ・・✨ というわけで飼育状況のご紹介です✨ 静楽 […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 梅雨の中休みのような時期で、 晴れるとカンカン照りで、 グッと水温が乗ってくる時期になりましたね😊 いよいよ本格的なメダカシーズンです😊 針子がどんどん増えてる方も多いのではないでしょうか😊 今回は、そんな針子育成の記事になります😊 突然ですが『トビ』って知ってますか? 『飛びっこ』なんていい方をしたりもしますが、 稚魚飼育におい […]
メダカ初心者の強い味方、白山メダカのYOUです。 今回も引き続き、夏場の水温対策の記事になります😊 前回記事では、我が家の遮光ネットについて紹介しました。 今回は、その関連でキホン的な夏場の注意点について、紹介します😊 夏場って稚魚の成長スピードは確かに上がるんですが、 それ以上に注意しとかなくちゃいけないことがいくつかあります😊 今回は、『高温による酸欠』がテーマになります。 ある程度理解してお […]